新人のアルバイトが
新人のアルバイトが
テーマ:ブログ
もう何日目になるだろうか、使ってもいない頭を休め、疲れてもいない身体を労わるのは。
それなのに一丁前に腹は減るし眠気は襲ってくる。さっきまで寝ていたのにまた眠い。
新人アルバイトが何をして良いか解らず仕事を探すあの感覚、仕事量に反比例して疲れているあの感じだ。
いくら自粛が世の中の時を止めようとも、時間だけは前に転がり続ける、恐ろしいほど普遍的に夜を迎えやがて、、
カーテンの枚数が足りていない我が家のリビングに差し込む陽の光、それによってソファの上で眠りから穏やかに揺り起こされる。つけっぱなしだったTVは省エネモードが昨夜もしっかりと発動してこちらはまだ眠っているようだ。
半ば無意識にTVのリモコンのスイッチを入れると、感染爆発に医療崩壊、数ヶ月前まで、聞いた事も無かった様な言葉が今では脳に刷り込まれ、クラスターやロックダウンのカタカナ叩きでさえ“もう時代遅れですよ”と言わんばかりの凄まじいスピードで事態は変化し、今後生きていくうえで使いたくない余計な知識が僅かしかない脳のキャパシティを埋めつくしていく。
公平に現金一律10万円給付??これが国民の意見。そりゃそうだろう。収入が激減した世帯よりもそうじゃ無い世帯が圧倒的に多く、TVのMCやコメンテーターはお茶の間に寄り添うのが仕事である。
「だから言ったじゃん」と役者や芸人が討論するお昼のワイドショー番組は、報道でも情報でも無くただのバラエティ番組、コントだと解っていても、お茶の間に寄り添うがゆえにそれは大きな波となり、未来を書き換える力すら時に有してしまう。
収入激減事業者(世帯)にとっては不公平とも思えるが声を上げたところで国民の圧倒的大多数を敵に回すだけで、そんな戦闘能力があれば仕事をして生み出す方法を絞り出す、そういう思考回路で前進していかなければならない。
なんて汚い言葉を美しく書く為に、2時間が経過してしまい、また夜が近づいた
連日SNSで届く〇〇チャレンジや〇〇リレーにも今から挑もうと思う。
あぁ今夜もゆっくり眠れそうだ。
ありがとうコロナさん。
そろそろお引き取りください。
そんなコロナの、
て事は、中村アンや真矢みきもやね。
マスク2枚の批判批判やネガティブなSNS、海外から届く最悪の事態を想定して。。なタイムラインに疲れた人は一度スマホやTVから距離をとって
考え方や表現が少し違うだけで、ゴールは同じ
【頑張ろう日本、頑張ろう地球】
の文字化けと思って、みんな愛しあおうぜ。

イェェェェーーーい!!よっしぁぁぁ


ちなみにこんなのがあったみたいです。


- リリース情報
-
2022.01.26リリース強ワンマンLIVE2021
MORE